英語の辞書も電子辞書が一般的になっていますね。
調べる単語が多いと家で本の辞書を取り出して調べるのも面倒だったりします。
そこで今回は、普段使っているPCやスマホから、いつでもどこでも使える便利な英語辞書アプリを厳選して5つまとめましたのでご紹介します。
おすすめの有料英語辞書アプリ
ジーニアス英和辞典
![](https://english-hacker.jp/wp-content/uploads/2023/05/Screenshot_20230514_124904_Google-Play-Store.jpg)
ジーニアス英和(第6版)・和英(第3版)辞典は、Google Play・App Storeともに5200円で買うことができます。
オフラインでも使えるのが魅力で、インターネット接続なしでスマホで辞書を使えます。
App Storeの方では、辞書by物書堂をダウンロードして、そこで最新のジーニアス英和(第6版)・和英(第3版)辞典を購入するのがおすすめです。
ジーニアス英和辞書と検索すると第5版がでてきてしまいます。
![辞書 by 物書堂](https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple126/v4/4c/29/a3/4c29a3ab-8fd4-f364-cd06-09ec35ad645e/AppIcon-1x_U007emarketing-0-7-0-sRGB-85-220.png/512x512bb.jpg)
ジーニアス英和辞典 第6版 机上版[WEB辞書付]
ジーニアス英和辞典 第6版 机上版[WEB辞書付]は、本の辞書にWEB辞書がついている最新版。
スマホでも辞書を使えるので、紙の辞書も欲しいという人にぴったり。
ふとした時に辞書を開いてみると、新しい単語を覚えるきっかけになるのでおすすめです。
英辞郎on the web Pro(オンラインのみ)
![](https://english-hacker.jp/wp-content/uploads/2023/05/Screenshot_20230514_125210_Chrome.jpg)
英辞郎on the web Proはアルクショップからの購入で初月無料となり、月額330円/年額コース3,630円で使えるオンライン辞書です。
App Store/Google Playでの購入になると、月額400円/年額コース4,200円と高くなるので注意。
![英辞郎 on the WEB(アルク) -英語辞書・英和辞典](https://is5-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple116/v4/c4/d8/74/c4d8744d-7e78-546d-489c-46b21d3c1467/AppIcon-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-6-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)
無料のおすすめ英語辞書アプリをロズが厳選
Weblio英語辞書(PC・スマホ)
![](https://english-hacker.jp/wp-content/uploads/2023/05/Screenshot_20230514_124833_Google-Play-Store.jpg)
様々な辞書が収録されているので豊富な収録単語数を誇る英語辞書です。
いろいろな辞書を集めているので警察用語や医学用語など通常の辞書には含まれないような単語も調べられるのが大きな魅力です。
例文の収録も多いので、1つ調べただけで幅広い使い方を知ることが出来ます。
- 収録英単語数1385万以上、収録例文数1016万以上
- 音声再生機能で英単語の発音が学べる
- 自分だけの英単語帳を作成できる
- 例文の日本語/英語を隠して翻訳トレーニングが出来る
![Weblio英語辞書 - 英和辞典 - 和英辞典を多数掲載](https://is5-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple126/v4/87/68/22/87682267-218c-8524-b927-62a7b20af910/AppIcon-0-1x_U007emarketing-0-7-0-85-220.png/512x512bb.jpg)
英辞郎on the Web Pro Lite
![](https://english-hacker.jp/wp-content/uploads/2023/05/Screenshot_20230514_124658_Google-Play-Store.jpg)
英語のアルクが提供する英語学習、翻訳、仕事に役立つ無料の英和・和英辞書アプリです。
基本的な動詞などの通常の辞書に載っていない意味や、スラングなどを豊富に収録しているので海外ドラマでわからない単語などを調べる時に重宝しています。
登録不要の「英辞郎 on the web」もありますが、「Pro Lite」の方が例文数が多く、100件の単語登録が可能。
登録は簡単なので、英辞郎の無料版はPro Liteがおすすめ。
- 収録項目数230万、例文数20万
- すべての英語を音声再生
- 100件単語登録可能
- 普通の辞書にはないような単語の意味が調べられる
![英辞郎 on the WEB(アルク) -英語辞書・英和辞典](https://is5-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple116/v4/c4/d8/74/c4d8744d-7e78-546d-489c-46b21d3c1467/AppIcon-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-6-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)
Dictionary.com
![](https://english-hacker.jp/wp-content/uploads/2023/05/Screenshot_20230514_124604_Google-Play-Store.jpg)
Dictionary.comとThesaurus.comの内容をつかっている英英辞書です。
読む辞書といっても過言でないくらい説明の情報量が多いです。
英英辞書なので日本語よりも理解が難しいこともあると思いますが、十分な説明があるので言葉の意味を理解しやすいです。
- シソーラス(類語辞典)がある
- 文定義が表示されるのでよりしっかり意味が理解できる
- 文定義を読むだけで英語学習に繋がる
- Word of the Dayで毎日新しい単語を勉強できる
- 単語ゲームができる
- 様々な記事があって無料で読める
![Dictionary.com: English Words](https://is2-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple126/v4/a2/93/72/a2937249-2151-139d-c0c2-db38a18c0fda/AppIcon-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-7-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)
英和辞典 / 和英辞典 / 英英辞典 – Erudite
![](https://english-hacker.jp/wp-content/uploads/2023/05/Screenshot_20230514_124530_Google-Play-Store.jpg)
Eruditeは英英、和英、英和辞書が一緒になったアプリです。
シチュエーションごとのフレーズも学べて、海外旅行などにも役立ちそうなのがポイント。
- 暗記カードとしても使える
- 例文・類語・派生語が表示されるので単語を関連付けて覚えられる
- 発音の確認可能
![和英辞典 | 英和辞典 - Erudite](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple112/v4/7d/2e/f8/7d2ef83b-80b2-fb85-928d-ca792d329fdf/AppIcon-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-10-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/512x512bb.jpg)