CASECは、インターネット環境があれば24時間いつでも短時間で受験ができる英語コミュニケーション能力テスト。

TOEIC IPテストを個人で受けているような感じです。
TOEICのように、公式が出している問題集などがないCASEC。
今回はおすすめの対策アプリや問題集・参考書をまとめました。
TOEIC対策にも使えるお得なものばかりを集めたので、ぜひ参考にしてみてください。
LINE登録で無料英語講座を開催中

英語を話せるようになりたいけど、何から始めたら良いか分からない…
そんな悩みを抱えていませんか?
実は、多くの方が最初の一歩でつまずいています。
そこで、【無料の「やりなおし英会話スタートガイド」】をご用意しました。
ゼロからでも大丈夫!
このガイドでは、英語学習のやり直しから効果的な勉強方法まで、詳しく解説。
さらに今なら、音声・動画教材を含む豪華7大特典付き!
CASEC対策・勉強法
ガイドツアーでCASEC受験の環境・回答方法などを確認!
テスト時間は平均40~50分です。セクション1と3は解答時間が1問60秒、セクション2は解答時間が1問90秒、セクション4は解答時間が120秒です。
英検やTOEICなどの普通のテストなら、試験説明を試験官が行う時間があるので自分で調べる必要はありません。
しかしどこでも受験が可能なCASECはパソコン必須で、入力する回答もあるので、環境を確かめたり、問題の入力方法を事前に確認しておくとよりスムーズに受験できます。
ガイドツアーで回答方法などを私も確かめましたが、普通にパソコンで英語入力を行ったことがある人なら特別問題はないシンプルなものでした。

念の為にガイドツアーを受けておくとさらに安心ですね。
公式のウェブサイトに受験環境・回答方法・受験の流れなどを確認できるページがあるのでこちらに乗せておきます。
キーボードの英語入力を練習しよう
CASECのセクション4ではディクテーションの問題で英語入力をする必要があります。
英語入力に慣れていない人は、単語をタイピングで入力する練習を行ったほうが安心してテストを受けられると思います。
5つの場面を把握して備える
CASECに出てくる会話や英文は、主に【学校、ビジネス、公共、旅行、娯楽】の5つのシチュエーションに基づいています。
英検やTOEICの一般的な参考書を使って学習をすれば特に問題のない内容だと思います。受験者の声などでも、TOEICと併用して受けている人が多いようです。
リスニング音声で耳を慣らしておこう
セクション3は、会話文などを聞いて、画面上に表示される質問に答えるリスニングテストです。
これは、TOEICや英検のリスニングと同じようなないようですが、スピードはTOEICほどは速くありません。
できれば、TOEICか英検2級以上のリスニング音声を受験日までに毎日聞いて、耳を慣らしておきましょう。
ディクテーションの練習
セクション4では、ディクテーション(書き取り)のテストがあります。
ディクテーションとは流れた音声を英語で書き取るというものです。リスニング、シャドーイングなどの練習をしている方は多いと思いますが、ディクテーションはしていない人もいると思います。
方法として、自分の持っている参考書のリスニングを使ってディクテーションを行ったり、ポッドキャストなどでスクリプトがあるものを使ってディクテーションをすることも可能です。
CASEC対策向けおすすめアプリ
スタサプのTOEIC対策コースではディクテーションの練習も可能
ディクテーションの練習を簡単に行えるものとして、スタディサプリの出しているTOEIC対策コースがあります。
スタサプのTOEIC対策コースでは、ディクテーションだけでなく、TOEICを受ける前に学習しておくべきリスニング、リーディング、模擬試験、単語、文法などがアプリひとつで学習できるようになっています。

7日間無料で使えるから、一度試して見るのがおすすめです!
詳しい使い方も下の記事で紹介しているのでぜひ見てくださいね。
CASEC対策ができる問題集
CASECの対策には英検やTOEICの問題集や参考書を使うのが1番です。
もともと勉強をしていた人は持っていると思います。もし持っていない場合はこちらの記事に、おすすめの参考書やスコアアップに繋がるノートの作り方などがあるので参考にしてみてください。



CASECのチケット購入と受験方法
新規申込みの場合はスタギアに登録

新規に申し込みを行う場合は、スタギアのサイトに登録する必要があります。ステップに沿ってアカウントを作成して、まずはスタギアにログインします。
スタギアのサイトからチケットを購入

上のバーにある【商品一覧】をクリックするとチケットを購入できるので、CASECのチケットを買います。
チケットは受ける回数に応じて1回分から4回分まであります。1回の料金が3,667円(税込)で回数が増えると値段が安くなっていきます。
支払い方法はクレジットカードかコンビニ払い(ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート)のみ出来ます。
スタギアプライム会員に登録するとお得にチケットが買える
毎月料金500円(税込)に入ると(最初の30日間は無料)、
1回分 約50%オフ
2回分パック 約55%オフ
3回分パック 約60%オフ
4回分パック 約65%オフ
の割引が受けられます。1回分を買うだけでももとが取れるようになっています。
チケット購入後

チケットを購入したあとは、【アカウント情報】をクリックしたあとに、【ご利用中のサービス】をクリックして選択します。
すると購入したパッケージがでてくるので、購入したパッケージのボタンをクリックします。

ここで、CASECのサイトに飛ぶのでスタギアサイトのログイン情報を入力して進むとCASECの受験マイページが表示されます。
受験する準備が整ったら、【受験する】ボタンをクリックして試験を開始します。
2024年3月31日でスタギアのサービスは終了
現在はスタギアを使用することができますが、2024年3月31日でスタギアのサービスが終了することになりました。
終了対象サービス:スタギア、スタギア漢検、スタギア数検
販売終了商品:プライム会員、スタギア漢検プレミアム、スタギア数検プレミアム
スタギアでのCASECの販売が終了したので、CASECのチケットを持っているスタギアアカウントを持っている方は、CASEC公式サイトに引き継ぎをする必要があります。

したのPDFを開くと詳しい引き継ぎ方法が書いてあるので、参考にしてくださいね
スタギアからCASEC公式サイトに引き継ぎを行う方法(PDF)
TOEICを受けたい人はCASECも受けたほうがいい?
TOEICスコアの目安がわかる
CASECは、日常生活全般に基づいた英会話や文の読み取り・聞き取りなどのコミュニケーション能力をはかるテストです。
内容もTOEICに似ているので、自分が今TOEICでどれくらいのレベルなのか確かめたい場合は、TOEICより安く気軽に受けられるCASECで確かめることをおすすめします。
CASECはTOEICの半額以下で受けられる
受験料はチケット1枚3,667円(税込)/回で、TOEICに比べて約3,000円ほど安い値段で受験することが出来ます。
スタギアのプレミアム会員になるとその半額で受けられるので、実際にはTOEICよりもかなり安い料金で受験が可能です。
TOEICのスコア目安がわかるので、TOEICを前に受けてから時間が立っている人や、初めて受ける人は、CASECを受けて目安スコアに合わせてTOEIC対策を行うと効率的です。
試験後にすぐ結果が見られる
TOEICの目安スコアが分かるといっても、結果が出るまでに何週間もかかるのでは意味がありません。
CASECは試験の後すぐに結果が表示されるので、郵送されるまで待つ必要がありません。
受けてその後から目安スコアに合わせてTOEIC対策を始めることが出来ます。

待てないボクにぴったりだねぇ
自分の英語力の弱点が分かる
詳細なスコアレポートがすぐに見られるのも魅力です。こちらも受験修了後に表示されるスコアと同じで、受験修了後からすぐ見ることが出来ます。
右下にある、スコアレポートをクリックすると今の自分が4つのセクション別にどの程度の英語レベルなのかを示してくれます。
総合的なレベルやこれからの学習のアドバイスなども表示されるので、次の他の資格試験に向けての学習に役立てることが出来ます。

アドバイスがあると今後に活かせますね
TOEIC前の腕試しに最適
ということで、CASECは今の自分の英語力をはかるテストとしてとても優秀です。
問題の精度だけでなく、結果が出るのが受験直後なので細かいレポートを何週間も待つ必要もありません。

まずは実力を確かめてから対策したら効率的!
自分の苦手分野をチェックしてから、教材を選んだり学習の計画を立てるとより効率的な学習ができるようになります。
自宅でできるCASECで手軽に英語力を試してみよう
CASECは簡単に今の自分の実力がわかる英語試験です。
パソコンの環境が整っていればすぐに受けられて、TOEICよりも安価でネットカフェなどでも受験が可能なので家などで試験を受けたい方、履歴書に乗せられる資格が今日欲しい方、TOEICテストに向けて今のレベルが知りたい方などに最適です。
詳しくは下記の公式サイト&スタギアサイトで購入方法などをご覧ください。
英語コミュニケーション能力判定テスト【CASEC】の公式サイトはこちら
LINE登録で無料英語講座を開催中

英語を話せるようになりたいけど、何から始めたら良いか分からない…
そんな悩みを抱えていませんか?
実は、多くの方が最初の一歩でつまずいています。
そこで、【無料の「やりなおし英会話スタートガイド」】をご用意しました。
ゼロからでも大丈夫!
このガイドでは、英語学習のやり直しから効果的な勉強方法まで、詳しく解説。
さらに今なら、音声・動画教材を含む豪華7大特典付き!