英語版の漫画って難しいよね。単語探さないとダメだし。
日本語があったほうがいいならバイリンガル版を読んでみたら?
日常で使える単語やフレーズをたくさん覚えたいけれど、出来たら楽しく覚えたいと思いますよね。
英語版の漫画だとわからないことを自分で調べないといけませんが、バイリンガル版は日本語も併記されているので安心!
今回は、人気マンガが英語と日本語で読めるおすすめバイリンガル版の漫画をご紹介します。
バイリンガル版マンガとは
バイリンガルとは2つの言語を流暢に話す人のことですが、バイリンガル版漫画は英語版と違って日本語も書いてあるものを指します。
英語版の場合は、日本語訳がないのでわからない単語があれば調べなければいけませんが、バイリンガル版では日本語がすぐ見られるのでストレスも少なくなります。
また文章全体の意味を掴みやすいという利点もあるので、楽しく英語を学ぶための教材として向いています。
日本語と英語どちらでも読めるバイリンガル版マンガ8選
1. はたらく細胞:英語バイリンガル版
『Cells at Work!』『はたらく細胞』は、月刊少年シリウスで連載されていた漫画です。
とある人間の体の中で、年中無休ではたらく細胞たちを擬人化した物語で、アニメ化されたりスピンオフ漫画も連載されています。
すこし難しい細胞の名前などは出てきますが、内容も勉強になってキャラクターもそれぞれ魅力的なのでとてもおもしろいのでおすすめです!
2. きのう何食べた?
『きのう何食べた?』『What did you eat yesterday?』は講談社のモーニングで連載中の漫画でドラマ化もされました。
几帳面な弁護士と人当たりのいい美容しの二人が暮らす毎日を食生活メインに展開している物語です。
主人公の二人はゲイカップルなので、食事だけでなく二人を取り巻く問題なども取り上げられています。
調理シーンも多いので、料理が好きな人におすすめです。
料理は日常の英単語が多く出てくるので、わかりやすく使いやすい単語を覚えることが出来ます。
3.ドラえもん
説明する必要がないくらい有名などらえもん。未来から来た猫型ロボットとのびたくんや周りの友達のお話です。
一度は読んだことあるストーリーなので理解しやすいですし、ドラえもんが出す道具の名前も面白いです!
4. ちはやふる 英語版
『Chihayafuru』『ちはやふる』は競技かるたを題材とした少女漫画です。
主人公は名人・クイーンを目指す少女で物語は千早がクイーンの座をかけて争う場面から始まります。
スポーツ的な要素や恋愛・友情・離別・再会など青春ストーリーで、英語を忘れて読み込んでしまうこと間違いなしです。
5. 君の名は。
『Your Name.』『君の名は。』は新海誠が監督脚本を努めたアニメーション映画です。
東京に暮らす少年と飛騨地方の田舎町で暮らす少女のみに起きた入れ替わりという現象と、1200年ぶりに地球に接近するというティアマト彗星をめぐる出来事が描かれています。
こちらはコミカライズされた君の名はのバイリンガル版です。
まずは映画を見て内容を理解してから漫画を読むのもいいかもしれませんね。
6. 金田一少年の事件簿
ドラマ化も定期的にされている『The Kindaichi Case Files 』『金田一少年の事件簿』は、金田一耕助の孫である金田一一が幼なじみや親友の警部らと共に遭遇する難事件を推理し解決してく物語です。
じつは漫画内に証拠が全て書かれているので、主人公の推理を聞く前に自分でも犯人を予測することも出来ます。
英語なので少し難しいかもしれませんが、考えて推理しながら読むことで英単語もしっかり頭に残ります。
7.部長島耕作・社長島耕作
様々なシリーズのある青年漫画の島耕作シリーズ。
バイリンガル版には、部長島耕作と社長島耕作があります。
ちょっと半沢直樹っぽい雰囲気もある、おじさま御用達の漫画です。
読んだことある人もない人も一度読んでみてほしいです。結構面白いですよ
8. あさきゆめみし
『宇治十帖』を含む『源氏物語』54帖がおおむね忠実に描かれています。
平安朝の生活様式などを詳細に調べて漫画化しているので、高校の古典の授業で読むように進められました。
英語で読むほうが簡単なものもあるので、源氏物語はそっちに入るかもしれません。
歴史も学べて英語も学べる一石二鳥の漫画です。
まとめ:バイリンガル版のマンガは少ない
英語版の漫画は多いのですが、バイリンガル版の場合はより限定されます。
英語版は内容が頭に入っている漫画なら読みやすいと思いますが、初心者の場合はバイリンガル版から始めるのがおすすめです。
短いフレーズやセリフを声に出して練習することでより覚えるのも早くなるので、興味のある漫画をぜひ選んで勉強に役立ててくださいね!